運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-03-28 第180回国会 参議院 環境委員会 第3号

しかしながら、このシステムは研究費大臣が、アッパー二千万原則出しますよということなんで、東電でもこのバックエンドの、原子力研究バックエンド推進センターというのは、理事長が元動燃建設所長ですよ。この役員のメンバーの中を見ると、文部科学省大臣補佐官をやった方、原子力安全・保安院次長、そういう方が行っている、方々が入っている会社ですよ、法人ですよ、財団法人ですよ。  

平山誠

1996-04-10 第136回国会 参議院 科学技術特別委員会 第5号

その決裁は建設所長がいたします。本社は、その手順書について保安規定に適合しているかどうかという観点から十分なチェックを行い、もし保安規定に適合していない部分がございますれば改善を指示いたします。保安規定というのは、御高承のとおり、原子炉等規制法に定められておりまして、これは科学技術庁認可事項ということになっております。  

大石博

1995-12-27 第134回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

やはり建設所長までの判断を仰いでやるということではなくて、現場責任者が判断し、通報連絡指令を出すというふうにすることによりまして大幅な通報連絡の体制を図りたい。  やはり初期動作に問題があった、したがって、本社にも、約一時間だったと思いますが、連絡があった、初期動作に問題があったというふうに認識いたしております。

大石博

1981-11-05 第95回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

それから、アンカーボルトを打ち込んだときに壁が崩れたとか、あるいはパイプを貫通のときに壁が崩れたとかという話につきましては、当時の建設所長あるいは実際に工事を施工いたしました鹿島建設、また工事監督を依頼しておりました電源開発にいろいろ聞き合わせましたところ、全然そういう事態はなかったという返答を受けております。

飯田正美

1979-12-07 第90回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

にしたがいまして旅費の請求、精算の手続をやっておるわけでございまして、それの関係者と申しますと、まず旅行の命令権者、これは本社ではまず各部の部長でございますけれども、地方の支社につきましては相手によって若干異なりますが、次長あるいは部長に対しましては支社長課長あるいはその相当職に対しましては部長、一般の職に対しましては課長、それから建設所というのが最末端の組織としてございますけれども、ここでは建設所長

片山充

1978-06-08 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第17号

トラブル内容は、先ほど先生が御指摘されましたとおりの現状だったわけでございますが、報告が来なかった実情をいろいろ調べますと、今回の場合、現地の再処理建設所長トラブルを知りまして、それを本社の方にも連絡しなかった、これは体内被曝等がなかったということ、それから基準値よりもずっと下回った汚染であったということもあったようでございますけれども、そういうようなことで動燃本部から私どもの方に連絡がなかったわけでございます

牧村信之

1976-03-02 第77回国会 衆議院 決算委員会 第2号

        参  考  人         (新技術開発事         業団理事長)  武安 義光君         参  考  人         (動力炉核燃         料開発事業団副         理事長)    瀬川 正男君         参  考  人         (動力炉核燃         料開発事業団東         海事業所処理         建設所長

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号

岩間正男君 五月二十七日の読売新聞を見ますと、佐藤君という鉄建公団の福島建設所長は、新たな工事認可が通らないので開業のめどが立たない、電気設備だけでも完成するまでに一年半はかかるので、現状では五十二年三月開業の計画よりかなりおくれが出ることを覚悟しなければならないというふうに語ったように伝えられています。

岩間正男

1975-12-17 第76回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

        (動力炉核燃         料開発事業団理         事長)     清成  迪君         参  考  人         (動力炉核燃         料開発事業団副         理事長)    瀬川 正男君         参  考  人         (動力炉核燃         料開発事業団東         海事業所処理         建設所長

会議録情報

1975-12-16 第76回国会 参議院 内閣委員会 第7号

科学技術庁設置法の一部を改正する法律案審査のため、本日の連合審査会に、日本原子力船開発事業団理事長島居辰次郎君、同専務理事倉本昌昭君、動力炉・核燃料開発事業団理事長瀬川正男君及び同事業団東海事業所処理建設所長中島健太郎君を参考人として出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

加藤武徳

1975-12-12 第76回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

科学技術振興対策樹立に関する調査のため、本日、日本原子力船開発事業団専務理事倉本昌昭君、動力炉・核燃料開発事業団理事長瀬川正男君及び同事業団東海事業所処理建設所長中島健太郎君を参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

中尾辰義

1975-11-19 第76回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

    山野 正登君         科学技術庁原子         力局次長    半澤 治雄君  委員外出席者         参  考  人         (動力炉核燃         料開発事業団副         理事長)    瀬川 正男君         参  考  人         (動力炉核燃         料開発事業団東         海事業所処理         建設所長

会議録情報

1975-11-19 第76回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

使用済み核燃料の再処理に関する問題調査のため、本日、動力炉・核燃料開発事業団瀬川理事長に御出席を願っておりますが、本問題調査の都合上、新たに動力炉・核燃料開発事業団東海事業所処理建設所長中島健太郎君を参考人として追加し、御意見を徴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

八木昇

1975-11-13 第76回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

本日は、特に使用済核燃料の再処理に関する問題調査のため、動力炉・核燃料開発事業団理事長清成適君、同副理事長瀬川正男君、同東海事業所処理建設所長中島健太郎君、動力炉核燃料開発労働組合中央執行委員長円道正三君及び同東海支部執行委員長鈴木猛君、以上五名の方々参考人として御出席願っております。  なお、瀬川参考人は所用のため午後から出席されますので、御了承願います。  

八木昇

1975-11-13 第76回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

        (動力炉核燃         料開発事業団理         事長)     清成  迪君         参  考  人         (動力炉核燃         料開発事業団副         理事長)    瀬川 正男君         参  考  人         (動力炉核燃         料開発事業団東         海事業所処理         建設所長

会議録情報

1975-11-13 第76回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

中島参考人 まず、工場の運営の責任建設所長にございます。  それから、サンゴバン社がいま試運転を担当しているという見方でございますが、これはわれわれは試運転契約を結んでそれに基づいてやっておるのでございますが、彼らが直接これを運転あるいは担当するのではなくて、われわれに対して——言ってみれば、この場合は私なのでございますが、私にこういうことをやるというスケジュールを出します。

中島健太郎

1972-03-24 第68回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

この美浜の一、二号炉排水口と、三号炉の予定されているところというのを、現地に行って建設所長の案内で見てきましたが、これはなるほど離れていますよ、七、八百メーターほど。しかし、一つ海岸線に、一、二号炉は一緒のところにあり、三号炉は離れてつける。その排水の方向を、それは一番最後は、みぞですから、この角度をある程度変えることはできるでしょう。

辻一彦

1969-02-27 第61回国会 参議院 商工委員会 第3号

この人からダム建設所長に対して、これを取り除くように要請があった、これは事実でございます。それでダム建設所長鹿島建設でございますが、工事業者に対しまして、それを除却するようにということを申しまして、ダム完成の直前であります昭和三十九年の六月の末日に、約二十本のハッパをかけて除却をしたということを通産省では聞いております。

植木光教

1968-09-17 第59回国会 衆議院 建設委員会 第2号

――建設所長の井上さんという方、それから設計課長の田島さん、邑楽出張所長西村行男さん、行田の第二工事課長の塩谷さんという方、私の知っておる範囲で四人ですが、いまの御説明では六人ですか、これが約百社に及ぶところの業者の入札に関して疑いが持たれておりますが、そういう点についての不正というものは、現在公団では関知しておりますか。

小川新一郎

  • 1
  • 2